暑いっすね。
♀魔や菓子♂公演が終わり一週間。
今日は仕事がお休みなので、まったりとミスドで時間を過ごしてました。
実は♀魔や菓子♂公演の前日、衣装やら小道具やらを買い足しに行った時、ふと本屋に立ち寄って文庫本を二冊買いまして…。
まぁ珍しい!
漫画は買っても小説なんか買わないし読まないのに!
多分現実逃避したかったんでしょうなぁ。
かと言って長ったらしい話は絶対飽きるし、途中適当に読み流して結果あまり面白くないってふうになるのはわかってるので、宮部みゆきの短篇集を選びました。
※事実を書いたドキュメンタリーぽいのは大好き。ビリー・ミリガンシリーズみたいな。
夏っぽく
『あやし』。
江戸時代を舞台にしたちょっとゾクッとするお話ばかりです。
それを持参してミスドで読書♪
短篇だから読みやすくて、キリがつきやすい。
ほんと本を買うなんて何年ぶりかなぁ。
子供のころは家の中で本を読んでるのが一番好きだったのに…
何となくこんな本を読んでると、神楽やいっくんと通じるような気がして、ね。
『鬼』とか『首』とか『心中』とか……
世界観が神楽だなって。
♀魔や菓子♂公演が終わり一週間。
今日は仕事がお休みなので、まったりとミスドで時間を過ごしてました。
実は♀魔や菓子♂公演の前日、衣装やら小道具やらを買い足しに行った時、ふと本屋に立ち寄って文庫本を二冊買いまして…。
まぁ珍しい!
漫画は買っても小説なんか買わないし読まないのに!
多分現実逃避したかったんでしょうなぁ。
かと言って長ったらしい話は絶対飽きるし、途中適当に読み流して結果あまり面白くないってふうになるのはわかってるので、宮部みゆきの短篇集を選びました。
※事実を書いたドキュメンタリーぽいのは大好き。ビリー・ミリガンシリーズみたいな。
夏っぽく
『あやし』。
江戸時代を舞台にしたちょっとゾクッとするお話ばかりです。
それを持参してミスドで読書♪
短篇だから読みやすくて、キリがつきやすい。
ほんと本を買うなんて何年ぶりかなぁ。
子供のころは家の中で本を読んでるのが一番好きだったのに…
何となくこんな本を読んでると、神楽やいっくんと通じるような気がして、ね。
『鬼』とか『首』とか『心中』とか……
世界観が神楽だなって。
PR