あ、昨日は南極大陸をみて感動しつつもな~んか物足りないというかテレビ向けドラマだなぁとか思ったので、お前何者やねん!的な感想というかblogを上げてしまいました。
まぁ……動物、特に犬オタクでした。子供の頃は…。
犬を飼ったことは一回しかないですが。昨日書いたうちのタロ、長生きしまして、享年18歳でした。
どちらかというと室内の小型犬よりデカイのが好きで、従兄弟んちの紀州犬とよく遊んでました。知ってます?紀州犬って日本狼の血を一番濃く引いてるんですよ。だから見た目に反して案外気性が激しい。基本猟犬ですから。
そうそう、紀州犬て大型犬だと思います?今あのくらいの大きさで大型犬って括られちゃうんですね。ワタシ的にはあれは完全に中型犬だと思うんですが。
大型犬っていうのは、セントバーナードとか秋田犬とかボルゾイとかグレートデンとかを言うんです!
今じゃ超大型犬っていうらしいですね。
ちびこい犬を超小型犬と言えば良いのに。
子供の頃頭に叩き込んだ犬の知識が、ウン十年経った今は通用しないんですね…。時代は変わっていくんですね~~。
あ、南極大陸の話に戻りますが、タロとジロは本当の樺太犬使ってたんでしょうか?寒い地方にはよく似た犬種っているものですが、樺太犬だ!って言われても疑わないくらいそれっぽい犬でしたね。
ただ、現在樺太犬ってほとんどいないから、他の犬たちはほぼ違うようですね。リキなんてあれシェパードじゃなかったのかな?ハスキーよりの犬を選んだ方がリアル感出たかも。シロとかはサモエドで通用すると思いますが。
最近は猫を飼ってたので、今はすっかり猫派寄り(笑)。
でもいつか犬を飼う日が来たら、グレートデンかダルメシアンか日本犬を飼いたいですね。
あ、白戸家のお父さんは紀州犬じゃなく北海道犬ですよ♪
まぁ……動物、特に犬オタクでした。子供の頃は…。
犬を飼ったことは一回しかないですが。昨日書いたうちのタロ、長生きしまして、享年18歳でした。
どちらかというと室内の小型犬よりデカイのが好きで、従兄弟んちの紀州犬とよく遊んでました。知ってます?紀州犬って日本狼の血を一番濃く引いてるんですよ。だから見た目に反して案外気性が激しい。基本猟犬ですから。
そうそう、紀州犬て大型犬だと思います?今あのくらいの大きさで大型犬って括られちゃうんですね。ワタシ的にはあれは完全に中型犬だと思うんですが。
大型犬っていうのは、セントバーナードとか秋田犬とかボルゾイとかグレートデンとかを言うんです!
今じゃ超大型犬っていうらしいですね。
ちびこい犬を超小型犬と言えば良いのに。
子供の頃頭に叩き込んだ犬の知識が、ウン十年経った今は通用しないんですね…。時代は変わっていくんですね~~。
あ、南極大陸の話に戻りますが、タロとジロは本当の樺太犬使ってたんでしょうか?寒い地方にはよく似た犬種っているものですが、樺太犬だ!って言われても疑わないくらいそれっぽい犬でしたね。
ただ、現在樺太犬ってほとんどいないから、他の犬たちはほぼ違うようですね。リキなんてあれシェパードじゃなかったのかな?ハスキーよりの犬を選んだ方がリアル感出たかも。シロとかはサモエドで通用すると思いますが。
最近は猫を飼ってたので、今はすっかり猫派寄り(笑)。
でもいつか犬を飼う日が来たら、グレートデンかダルメシアンか日本犬を飼いたいですね。
あ、白戸家のお父さんは紀州犬じゃなく北海道犬ですよ♪
PR