×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リングピローを作り終え、次に取り掛かるのはマザーズバッグと入園グッズ。
見本や型紙無くてもこれくらいはできる!
とはいえやっぱ図解して大きさ決めないと、無駄に布買ったり足らなくなったりするし。
マザーズバッグは1月中に、ってお願いされたけど、予定日は3月でっせ?奥さん(笑)。
入園グッズはお寺系の保育園らしく、念珠袋までいるんだって!今の子は物要りだね。今はママの手作りってのが当たり前な風潮になってるけど、苦手な人もいるよね…。友人もそうだからオーダーをいただきました。
多めに製作費をいただいちゃって申し訳ないから、とびきりカワイイのを作って送ってあげようと思います。
三年後にはまたオーダー来そう(笑)

見本や型紙無くてもこれくらいはできる!
とはいえやっぱ図解して大きさ決めないと、無駄に布買ったり足らなくなったりするし。
マザーズバッグは1月中に、ってお願いされたけど、予定日は3月でっせ?奥さん(笑)。
入園グッズはお寺系の保育園らしく、念珠袋までいるんだって!今の子は物要りだね。今はママの手作りってのが当たり前な風潮になってるけど、苦手な人もいるよね…。友人もそうだからオーダーをいただきました。
多めに製作費をいただいちゃって申し訳ないから、とびきりカワイイのを作って送ってあげようと思います。
三年後にはまたオーダー来そう(笑)
PR
皆様、新年明けました~~~☆
名古屋戻ってまいりました~☆
いやー、弟家族も帰省せず、親子三人静かなお正月でした。
名古屋帰還前日に熱を出し、やむなく休みを一日延ばし昨日戻ってまいりましたが、家を目前にして膝に激痛!ぐうたら寝てばかりいた為か、膝が思うように動きません。今夜のバイト、はっきり言って無理なんだけど昨日も休んだから二日続けてはちょっと……。これだから余裕のない飲食店は嫌だ!出来れば今年中にでも辞めたいぜ!
という幸先悪い出だしとなりました那智っす!
前置き長いねf^_^;
今年はすでに幾つか舞台予定が決まってますが、つい先日(というか昨年(笑))また一つお声を掛けていただき、人前に立つ予定でいます。ありがとうございます。また詳細決まり次第お知らせしたいと思います。
今年はですね、歌に力を入れたい。って言うか、まともに歌える身体にしたい!すっかり歌えない身体になってしまったのを実感し過ぎた昨年のライブ。4月のライブには少しでも改善できるといいな♪
今のままでは何の取り柄もない舞台人なのでね。
まぁ舞台人な人生で終わる気はサラサラ無いですがo(^-^)o せめてやってる間は頑張っていきたいですね♪
某メンバーからの年賀状に、「今年の目標は断捨離!」って書いてありましたが、コヤツに負けないよう頑張って人呼べる部屋にしないとねー。コヤツはネコを捨てない限りきれいな部屋にはならんと思うよ( ̄ー ̄)
ま、昨年以上に悪い年にはならんとは思いますが、周り病人ばかりなので自分だけでもせめて健康には気をつけて生きていきます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Photo by C様

名古屋戻ってまいりました~☆
いやー、弟家族も帰省せず、親子三人静かなお正月でした。
名古屋帰還前日に熱を出し、やむなく休みを一日延ばし昨日戻ってまいりましたが、家を目前にして膝に激痛!ぐうたら寝てばかりいた為か、膝が思うように動きません。今夜のバイト、はっきり言って無理なんだけど昨日も休んだから二日続けてはちょっと……。これだから余裕のない飲食店は嫌だ!出来れば今年中にでも辞めたいぜ!
という幸先悪い出だしとなりました那智っす!
前置き長いねf^_^;
今年はすでに幾つか舞台予定が決まってますが、つい先日(というか昨年(笑))また一つお声を掛けていただき、人前に立つ予定でいます。ありがとうございます。また詳細決まり次第お知らせしたいと思います。
今年はですね、歌に力を入れたい。って言うか、まともに歌える身体にしたい!すっかり歌えない身体になってしまったのを実感し過ぎた昨年のライブ。4月のライブには少しでも改善できるといいな♪
今のままでは何の取り柄もない舞台人なのでね。
まぁ舞台人な人生で終わる気はサラサラ無いですがo(^-^)o せめてやってる間は頑張っていきたいですね♪
某メンバーからの年賀状に、「今年の目標は断捨離!」って書いてありましたが、コヤツに負けないよう頑張って人呼べる部屋にしないとねー。コヤツはネコを捨てない限りきれいな部屋にはならんと思うよ( ̄ー ̄)
ま、昨年以上に悪い年にはならんとは思いますが、周り病人ばかりなので自分だけでもせめて健康には気をつけて生きていきます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Photo by C様
今年もあと二日ですね~。
皆さんどんな一年を過ごしたんでしょうかね。
私はというと、昨年末から続いていた不運というか悲しい出来事が続行する始まりでしたね。
1月から3月3日まではKagrra,一色。旅行も行ったし、ライブも落選者続出の中、希望したライブは全て参戦することができ、終焉も見届けることができました。
そして一週間後起こったのが東日本大震災。
いろんな思いを込めた♀魔や菓子♂ライブを終え、その月に一志が亡くなり……
ほんとこの世界の無情を感じました。
生と死をこれほど考えた年は初めてです。でも生きている幸せをこれほど感じたのも初めて。
それはきっと私だけではないと思います。
後半はふとした会話から、舞台仲間であり、歌仲間であるゆっきーとライブをやることになりました。
手探りで作ったイベントだったけど、いろんなことを学べたし、感じたし、生きていること…といったら大袈裟だけど…を実感できたイベントになりました。
来年、再来年の大まかなスケジュールは決まってますが、自分の身の丈に合った無理のない生活をしていきたいと思います。
自分のやりたいこと、やるべきこと、将来の展望をしっかり見据えていく一年にしたいな。
その時に楽しければ良いという考えはそろそろ捨てないとね。いざという時何も残ってないっていうのは寂しい。
ある意味キャリアってなんの意味も持たなくなることもある。とくに趣味でやってる舞台生活だから…。
自分にはもっと合うものがある気がするし、自分でも知らない自分もいる気がするんだよね。
それが自然に見つかるのか、探すべきなのかはわからないけど、今年も一年、生きることに真面目でいたいと思います。
みなさん、良いお年を…。
私は只今渋滞真っ只中(>_<)
伊勢海老はまだまだ遠い………(-.-;)

皆さんどんな一年を過ごしたんでしょうかね。
私はというと、昨年末から続いていた不運というか悲しい出来事が続行する始まりでしたね。
1月から3月3日まではKagrra,一色。旅行も行ったし、ライブも落選者続出の中、希望したライブは全て参戦することができ、終焉も見届けることができました。
そして一週間後起こったのが東日本大震災。
いろんな思いを込めた♀魔や菓子♂ライブを終え、その月に一志が亡くなり……
ほんとこの世界の無情を感じました。
生と死をこれほど考えた年は初めてです。でも生きている幸せをこれほど感じたのも初めて。
それはきっと私だけではないと思います。
後半はふとした会話から、舞台仲間であり、歌仲間であるゆっきーとライブをやることになりました。
手探りで作ったイベントだったけど、いろんなことを学べたし、感じたし、生きていること…といったら大袈裟だけど…を実感できたイベントになりました。
来年、再来年の大まかなスケジュールは決まってますが、自分の身の丈に合った無理のない生活をしていきたいと思います。
自分のやりたいこと、やるべきこと、将来の展望をしっかり見据えていく一年にしたいな。
その時に楽しければ良いという考えはそろそろ捨てないとね。いざという時何も残ってないっていうのは寂しい。
ある意味キャリアってなんの意味も持たなくなることもある。とくに趣味でやってる舞台生活だから…。
自分にはもっと合うものがある気がするし、自分でも知らない自分もいる気がするんだよね。
それが自然に見つかるのか、探すべきなのかはわからないけど、今年も一年、生きることに真面目でいたいと思います。
みなさん、良いお年を…。
私は只今渋滞真っ只中(>_<)
伊勢海老はまだまだ遠い………(-.-;)
あ、昨日は南極大陸をみて感動しつつもな~んか物足りないというかテレビ向けドラマだなぁとか思ったので、お前何者やねん!的な感想というかblogを上げてしまいました。
まぁ……動物、特に犬オタクでした。子供の頃は…。
犬を飼ったことは一回しかないですが。昨日書いたうちのタロ、長生きしまして、享年18歳でした。
どちらかというと室内の小型犬よりデカイのが好きで、従兄弟んちの紀州犬とよく遊んでました。知ってます?紀州犬って日本狼の血を一番濃く引いてるんですよ。だから見た目に反して案外気性が激しい。基本猟犬ですから。
そうそう、紀州犬て大型犬だと思います?今あのくらいの大きさで大型犬って括られちゃうんですね。ワタシ的にはあれは完全に中型犬だと思うんですが。
大型犬っていうのは、セントバーナードとか秋田犬とかボルゾイとかグレートデンとかを言うんです!
今じゃ超大型犬っていうらしいですね。
ちびこい犬を超小型犬と言えば良いのに。
子供の頃頭に叩き込んだ犬の知識が、ウン十年経った今は通用しないんですね…。時代は変わっていくんですね~~。
あ、南極大陸の話に戻りますが、タロとジロは本当の樺太犬使ってたんでしょうか?寒い地方にはよく似た犬種っているものですが、樺太犬だ!って言われても疑わないくらいそれっぽい犬でしたね。
ただ、現在樺太犬ってほとんどいないから、他の犬たちはほぼ違うようですね。リキなんてあれシェパードじゃなかったのかな?ハスキーよりの犬を選んだ方がリアル感出たかも。シロとかはサモエドで通用すると思いますが。
最近は猫を飼ってたので、今はすっかり猫派寄り(笑)。
でもいつか犬を飼う日が来たら、グレートデンかダルメシアンか日本犬を飼いたいですね。
あ、白戸家のお父さんは紀州犬じゃなく北海道犬ですよ♪
まぁ……動物、特に犬オタクでした。子供の頃は…。
犬を飼ったことは一回しかないですが。昨日書いたうちのタロ、長生きしまして、享年18歳でした。
どちらかというと室内の小型犬よりデカイのが好きで、従兄弟んちの紀州犬とよく遊んでました。知ってます?紀州犬って日本狼の血を一番濃く引いてるんですよ。だから見た目に反して案外気性が激しい。基本猟犬ですから。
そうそう、紀州犬て大型犬だと思います?今あのくらいの大きさで大型犬って括られちゃうんですね。ワタシ的にはあれは完全に中型犬だと思うんですが。
大型犬っていうのは、セントバーナードとか秋田犬とかボルゾイとかグレートデンとかを言うんです!
今じゃ超大型犬っていうらしいですね。
ちびこい犬を超小型犬と言えば良いのに。
子供の頃頭に叩き込んだ犬の知識が、ウン十年経った今は通用しないんですね…。時代は変わっていくんですね~~。
あ、南極大陸の話に戻りますが、タロとジロは本当の樺太犬使ってたんでしょうか?寒い地方にはよく似た犬種っているものですが、樺太犬だ!って言われても疑わないくらいそれっぽい犬でしたね。
ただ、現在樺太犬ってほとんどいないから、他の犬たちはほぼ違うようですね。リキなんてあれシェパードじゃなかったのかな?ハスキーよりの犬を選んだ方がリアル感出たかも。シロとかはサモエドで通用すると思いますが。
最近は猫を飼ってたので、今はすっかり猫派寄り(笑)。
でもいつか犬を飼う日が来たら、グレートデンかダルメシアンか日本犬を飼いたいですね。
あ、白戸家のお父さんは紀州犬じゃなく北海道犬ですよ♪