UK→→いわずと知れたGREAT BRITAINですが、
あまり今まで興味ない国でした。旅行でヨーロッパに行く時もあえて外したりしてたんだけど、
なぜだか最近興味が出てきました。
オリンピックの影響ではないんですよ?
最近そのオリンピックにあやかってか、布屋に行くと英国柄のプリント地がたくさん出てるんですよ。
今まではどちらかというと、フランスの方がお洒落で持て囃されていた感があったけど、こうして見ると英国柄もすごく可愛い(*´∀`*)ユニオンジャックって目を引くし、衛兵隊とか二階建てバスとか、赤がとても綺麗なイメージがあって、ついつい可愛くて衝動買いしてますf^_^;
自分的にはアメリカ英語の方が耳馴染みが良いし、イギリス英語は硬い感じであまり好きじゃないんだけど、その辺は逆に紳士的な聞こえがするよね。
そうそう、イギリスで好きな習慣はティータイム。
フランスのカフェでコーヒーを飲むより、イギリスのアフタヌーンティーの方がお洒落な感じがする。
いつか行ってみたいな…なんて、今までこれっぽっちも思わなかったのに、最近少し違ってきてます。
英国紳士はアイスクリームはストロベリーを選ぶという話しはホントでしょうか?
その辺も確かめてみたいなぁ。
で、何でこんなにイギリス贔屓になったのかというと(贔屓ってほどではないけど)、王室にもシャーロック・ホームズにも興味があるわけではなく、
キャスキッドソンが大好きだから!
というところに落ち着きました。
だから、ビッグ・ベンも衛兵隊交代もロンドンブリッジもベーカー街も興味はなく、どちらかと言えば、片田舎の広いお家で、ガーデニングを楽しみながら、午後には手作りケーキでお茶を…。傍らにはでっかい犬がいて…みたいなホームステイとかしてみたいっっ!!
キャスの本とか読んでるとそういうのにすごく憧れます(´艸`)
今はもう海外旅行なんてまず行けないですが、せめて可愛い布で英国の旅を楽しみたいと思います。
さ、何作ろうかな?

あまり今まで興味ない国でした。旅行でヨーロッパに行く時もあえて外したりしてたんだけど、
なぜだか最近興味が出てきました。
オリンピックの影響ではないんですよ?
最近そのオリンピックにあやかってか、布屋に行くと英国柄のプリント地がたくさん出てるんですよ。
今まではどちらかというと、フランスの方がお洒落で持て囃されていた感があったけど、こうして見ると英国柄もすごく可愛い(*´∀`*)ユニオンジャックって目を引くし、衛兵隊とか二階建てバスとか、赤がとても綺麗なイメージがあって、ついつい可愛くて衝動買いしてますf^_^;
自分的にはアメリカ英語の方が耳馴染みが良いし、イギリス英語は硬い感じであまり好きじゃないんだけど、その辺は逆に紳士的な聞こえがするよね。
そうそう、イギリスで好きな習慣はティータイム。
フランスのカフェでコーヒーを飲むより、イギリスのアフタヌーンティーの方がお洒落な感じがする。
いつか行ってみたいな…なんて、今までこれっぽっちも思わなかったのに、最近少し違ってきてます。
英国紳士はアイスクリームはストロベリーを選ぶという話しはホントでしょうか?
その辺も確かめてみたいなぁ。
で、何でこんなにイギリス贔屓になったのかというと(贔屓ってほどではないけど)、王室にもシャーロック・ホームズにも興味があるわけではなく、
キャスキッドソンが大好きだから!
というところに落ち着きました。
だから、ビッグ・ベンも衛兵隊交代もロンドンブリッジもベーカー街も興味はなく、どちらかと言えば、片田舎の広いお家で、ガーデニングを楽しみながら、午後には手作りケーキでお茶を…。傍らにはでっかい犬がいて…みたいなホームステイとかしてみたいっっ!!
キャスの本とか読んでるとそういうのにすごく憧れます(´艸`)
今はもう海外旅行なんてまず行けないですが、せめて可愛い布で英国の旅を楽しみたいと思います。
さ、何作ろうかな?
PR