さて、恐怖の業者訪問が終わったので、やりたかったことに手をつけました。
レッスンバッグを作ろうか
チューリップバッグを作ろうか
グラニーバッグを作ろうか
切り絵をやろうか
迷いましたが、
ハッピートイズ作りに着手!
何度か紹介してますが、日本を含め世界中の子供達に贈られるぬいぐるみです。去年なんかは東北の子供達にもたくさんプレゼントされたみたい。
そうそう、このハッピートイズ、今年は東北の大人の方にも贈られるみたいです。
仮説住宅に住むおばあちゃんの、お家には生活に必要なものしかなく、このぬいぐるみのようにかわいいものがあればホッとする、という一言がきっかけになったみたい。
東北へのぬいぐるみの目印は、首にリボンではなくマフラーを巻いてるそうな。
今のコアラが出来たらそちらも頑張ってみようかな(*´∀`*)
画像に写ってる生地、今までも何度も登場してるものも多数。まだまだ無くならないんだよねー。
良いのか悪いのか…f^_^;


レッスンバッグを作ろうか
チューリップバッグを作ろうか
グラニーバッグを作ろうか
切り絵をやろうか
迷いましたが、
ハッピートイズ作りに着手!
何度か紹介してますが、日本を含め世界中の子供達に贈られるぬいぐるみです。去年なんかは東北の子供達にもたくさんプレゼントされたみたい。
そうそう、このハッピートイズ、今年は東北の大人の方にも贈られるみたいです。
仮説住宅に住むおばあちゃんの、お家には生活に必要なものしかなく、このぬいぐるみのようにかわいいものがあればホッとする、という一言がきっかけになったみたい。
東北へのぬいぐるみの目印は、首にリボンではなくマフラーを巻いてるそうな。
今のコアラが出来たらそちらも頑張ってみようかな(*´∀`*)
画像に写ってる生地、今までも何度も登場してるものも多数。まだまだ無くならないんだよねー。
良いのか悪いのか…f^_^;
PR