×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー、お正月休みを実家ですごしてるわけですが、
実家に帰ると自分の部屋がないからやること無いので、こぎん刺しを持参しました。
ちょこちょこ刺して途中で停まってたモドコも10個全て刺し終わりました。これは家に帰ってからある物に仕立てたいと思います。そして近々お披露目~☆みんな喜んでくれ……おっと、これ以上は出来上がってからのお楽しみ♪(まぁたいしたものではないのですが)
で、新しく刺し始めたのがフェリシモのキットのポケットティッシュケース。元々キットは深いグリーンの糸でしたが、ピンクの糸で刺してみました(´艸`) 今半分刺したところなので、もう半分同じように刺して完成。これは早く終わりそう。
今年もいろんなものを作りますよー(^O^)/



実家に帰ると自分の部屋がないからやること無いので、こぎん刺しを持参しました。
ちょこちょこ刺して途中で停まってたモドコも10個全て刺し終わりました。これは家に帰ってからある物に仕立てたいと思います。そして近々お披露目~☆みんな喜んでくれ……おっと、これ以上は出来上がってからのお楽しみ♪(まぁたいしたものではないのですが)
で、新しく刺し始めたのがフェリシモのキットのポケットティッシュケース。元々キットは深いグリーンの糸でしたが、ピンクの糸で刺してみました(´艸`) 今半分刺したところなので、もう半分同じように刺して完成。これは早く終わりそう。
今年もいろんなものを作りますよー(^O^)/
PR
おはようございます。
今から故郷に帰省します。
今年はいろいろありました。
♀魔や菓子♂10周年、多くの友人との出会い、Kagrra,10周年最中の終焉宣言、母の入院、マナとの別れ……。
得に♀魔や菓子♂ライブの後の2ヶ月は、畳み掛けるように悪い事が続きました。
どうやってこれを良い解釈に転じればいいのか……
でも今年はいろいろなことを考えた年でもありました。
自分は一体何がやりたいのか。
自分は一体何をやるために生まれてきたのか。
これは誰しも考えることだと思います。
まだ具体的にはわからないけど選択肢が一つ増えました。これは今後も模索していきたいと思います。(とある占いによると、人に夢や希望を与える仕事が宿命の職だとか…。マジか??)
ともあれ、2010年は激動の一年でした。
来年は低迷しそうな予感ですが、足元をしっかり見ながら堅実にいきたいと思います。
現実は厳しい(≧ω≦)まだまだ景気は悪いですなぁ…。来年の目標の海外旅行は無理そうです……。
写メのくまドーナツはミスドの新商品♪めっちゃ可愛くて美味しいです♪今年のミスド納め~~(´艸`)

今から故郷に帰省します。
今年はいろいろありました。
♀魔や菓子♂10周年、多くの友人との出会い、Kagrra,10周年最中の終焉宣言、母の入院、マナとの別れ……。
得に♀魔や菓子♂ライブの後の2ヶ月は、畳み掛けるように悪い事が続きました。
どうやってこれを良い解釈に転じればいいのか……
でも今年はいろいろなことを考えた年でもありました。
自分は一体何がやりたいのか。
自分は一体何をやるために生まれてきたのか。
これは誰しも考えることだと思います。
まだ具体的にはわからないけど選択肢が一つ増えました。これは今後も模索していきたいと思います。(とある占いによると、人に夢や希望を与える仕事が宿命の職だとか…。マジか??)
ともあれ、2010年は激動の一年でした。
来年は低迷しそうな予感ですが、足元をしっかり見ながら堅実にいきたいと思います。
現実は厳しい(≧ω≦)まだまだ景気は悪いですなぁ…。来年の目標の海外旅行は無理そうです……。
写メのくまドーナツはミスドの新商品♪めっちゃ可愛くて美味しいです♪今年のミスド納め~~(´艸`)
午後2時過ぎ、マナが息をひきとりました。10歳でした。
正直、これからの介護をどうやっていこうか、どうすればいいのか考えあぐねてました。
正月も帰省せず、旅日記もキャンセルし、バイトも日にちを削り、看ていこうかと考えました。
でもマナは私の腕の中で息をひきとりました。
最後はしっかりと目を見ながら逝きました。瞳孔が開いていくのもわかりました。
昔実家で飼っていた犬のタロは私が既に実家を出ていたため、亡くなったのを知ったのは母の電話でした。
でもマナはずっとここで育ち、私と二人で過ごし、最後を看取ってあげられたのは幸いだと思います。
相当やんちゃでしたが、名前を呼ぶと返事をして、私に一生懸命話しかける、自分を猫だと思ってない猫でした。
昨日の夕方も、私が帰って玄関を開けたら外に出て、玄関先でいつものようにゴロゴロ転がって遊んでたんですけどね。
私が出かけるときに外に出してあげると、私が帰ったらアパートの階段まで迎えにきてくれる、とても甘えん坊な子でした。
あまりに小さい時に貰ってきた子だから、いつまでも子猫気分で、私を母親だと思ってたみたいです。
洗い立てのきれいなタオルに包んであげました。夕方お世話になった病院に連れていきます。明日八事霊園につれていってくれるそうです。
悲しいけど、これでよかったのだと思います。半身不随で不自由な生活を送るのはあまりに可哀相。都合よい考えだけど、マナは私が正月帰省できるよう、旅日記にも参加できるよう、逝ったのかな…って思えて仕方ない。
死因は特定できないけど、脊椎にヘルニアか炎症があるかもしれないといってました。
その炎症が上半身に至ると、呼吸困難で死んでしまうそうで。
まさにそんな状況でした。前脚もおかしくなってきて、呼吸が苦しそうになり、よだれも少し垂れて。
見ていてヤバいと思ったときにはもう遅かったです。
でも私の顔を見ながら旅だっていったマナに、ありがとうと言いたい。
ちゃんと家の中で看取らせてくれてありがとう。
ほんとにかわいい子です。
これからは天国で幸福に暮らしてください。
さようなら
愛を込めて 那智

正直、これからの介護をどうやっていこうか、どうすればいいのか考えあぐねてました。
正月も帰省せず、旅日記もキャンセルし、バイトも日にちを削り、看ていこうかと考えました。
でもマナは私の腕の中で息をひきとりました。
最後はしっかりと目を見ながら逝きました。瞳孔が開いていくのもわかりました。
昔実家で飼っていた犬のタロは私が既に実家を出ていたため、亡くなったのを知ったのは母の電話でした。
でもマナはずっとここで育ち、私と二人で過ごし、最後を看取ってあげられたのは幸いだと思います。
相当やんちゃでしたが、名前を呼ぶと返事をして、私に一生懸命話しかける、自分を猫だと思ってない猫でした。
昨日の夕方も、私が帰って玄関を開けたら外に出て、玄関先でいつものようにゴロゴロ転がって遊んでたんですけどね。
私が出かけるときに外に出してあげると、私が帰ったらアパートの階段まで迎えにきてくれる、とても甘えん坊な子でした。
あまりに小さい時に貰ってきた子だから、いつまでも子猫気分で、私を母親だと思ってたみたいです。
洗い立てのきれいなタオルに包んであげました。夕方お世話になった病院に連れていきます。明日八事霊園につれていってくれるそうです。
悲しいけど、これでよかったのだと思います。半身不随で不自由な生活を送るのはあまりに可哀相。都合よい考えだけど、マナは私が正月帰省できるよう、旅日記にも参加できるよう、逝ったのかな…って思えて仕方ない。
死因は特定できないけど、脊椎にヘルニアか炎症があるかもしれないといってました。
その炎症が上半身に至ると、呼吸困難で死んでしまうそうで。
まさにそんな状況でした。前脚もおかしくなってきて、呼吸が苦しそうになり、よだれも少し垂れて。
見ていてヤバいと思ったときにはもう遅かったです。
でも私の顔を見ながら旅だっていったマナに、ありがとうと言いたい。
ちゃんと家の中で看取らせてくれてありがとう。
ほんとにかわいい子です。
これからは天国で幸福に暮らしてください。
さようなら
愛を込めて 那智
27日、28日と二夜連続で「JIN」のスペシャルをやりますねーー☆
今更?って感じもするが、そんなことはどーでもよろしいのです!
またJIN先生に会えると思うともうっ!たまんないのでありんす!
おっと、野風さんになってしまった。
いやー、やっぱね、大沢たかお好き過ぎるぅ~~~o(><)o
もとから好きな俳優さんではありましたが、JINで心奪われてしまいましてね。
更に追い打ちをかけたのが、先日テレビでやってた「GOEMON」ですよ。ビジュアル的にもかっこよかったけど、あの役、めっちゃよかったねー(´艸`) この映画が上演されてたころは、賛否両論あって、スゴイ!って人と、ワイヤーワークばっかでゲーム見てるみたい、とかいう意見と真っ二つに割れてて。
だけど今思えば、映画館で見るべきだった~~(>_<) あの世界観とザラッとした質感はすごく好き!そしてあの衣装!新感線を思わせるところもあったけど、私が前回のうちの舞台で表現したかった衣装デザインは正にこんな感じ!って、頭をガーンと殴られた感じがした!茶々の衣装は正にうちの姫様に着せたかったね。もっと早く見てれば、絶対あの衣装作って姫に着せてた(笑)
あ、話がそれてもうた。
と
に
か
く
!
JINは何とか録画して、永久保存版にしたい!!
録れなかったら泣いちゃう(T_T)
デッキの取説見直そ!
今更?って感じもするが、そんなことはどーでもよろしいのです!
またJIN先生に会えると思うともうっ!たまんないのでありんす!
おっと、野風さんになってしまった。
いやー、やっぱね、大沢たかお好き過ぎるぅ~~~o(><)o
もとから好きな俳優さんではありましたが、JINで心奪われてしまいましてね。
更に追い打ちをかけたのが、先日テレビでやってた「GOEMON」ですよ。ビジュアル的にもかっこよかったけど、あの役、めっちゃよかったねー(´艸`) この映画が上演されてたころは、賛否両論あって、スゴイ!って人と、ワイヤーワークばっかでゲーム見てるみたい、とかいう意見と真っ二つに割れてて。
だけど今思えば、映画館で見るべきだった~~(>_<) あの世界観とザラッとした質感はすごく好き!そしてあの衣装!新感線を思わせるところもあったけど、私が前回のうちの舞台で表現したかった衣装デザインは正にこんな感じ!って、頭をガーンと殴られた感じがした!茶々の衣装は正にうちの姫様に着せたかったね。もっと早く見てれば、絶対あの衣装作って姫に着せてた(笑)
あ、話がそれてもうた。
と
に
か
く
!
JINは何とか録画して、永久保存版にしたい!!
録れなかったら泣いちゃう(T_T)
デッキの取説見直そ!